本気でおすすめのネイティブ英語が学べる教材

前の更新からはや2ヶ月以上・・

その間、セブ留学4週間→マニラでインターン2週間→セブ留学(再)3週間を経まして

3月中旬に東京に帰ってきてました。

 


セブ島英語留学帰りということで、

英語学習におすすめの教材をよく聞かれるので、一番好きなものをまとめてみました。

学習といってもきつい・大変な学習は全く続かないタイプなので

単純に楽しくてはまっていたら英語力あがってた!というおすすめなコンテンツです。

※中級者以上向けかも。

 

すべての人にこれだけはすすめたい一冊

CD付 ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100 (スティーブ・ソレイシィの英会話シリーズ)

CD付 ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100 (スティーブ・ソレイシィの英会話シリーズ)

 

 ..,right?→だよね?

とか、

Here.→はいどうぞ。

のような、リアルによく使うフレーズがいっぱい紹介されていたり、

I don't knowとI'm not sureのニュアンス・使いどころの違い、みたいな

簡単なんだけど重要な話がやさしく説明されてます。

 

面白すぎてはまっていたらリスニング力あがったPodcast

バイリンガルニュース (Bilingual News)

バイリンガルニュース (Bilingual News)

  • Michael & Mami
  • 言語コース
  • ¥0

 日英バイリンガルの2人、マイケルとマミが

毎週2回、時事ニュースをとりあげて2人で1時間くらい話すPodcast

基本的にはマミが日本語、マイケルが英語でしゃべります。

半分は日本語だから会話がわかりやすいし、なにより面白い!

はまってもう半年くらいたちますが、アメリカの若者言葉的な表現が前よりわかるようになりました。

最近iPhoneで書き起こしファイルを販売するアプリも始まり、学習コンテンツらしさもアップ。

アプリiOSのみ

 

すきま時間に読みはじめると止まらなくなる、やわらか系英語ブログ

ツカウエイゴ

国際結婚しアメリカで暮らすRihoさんによる、

日常のちょっとした英語の疑問について、実例豊富に解説してくれるブログ。

時事ネタが豊富で、最新のニュースにでてくる単語や、

街でよく見かけるけど実際よくわからない単語、などなど

ネタの選び方・タイトルの付け方が本当に秀逸なので、

ひきつけられて読むのが止まらなくなります。

Kindle書籍も買ってみましたが面白かったです。

 

アメリカで知った日常英語

アメリカで知った日常英語

 

 

アメリカで知った日常英会話

アメリカで知った日常英会話

 

 

アメリカで知った時事英語

アメリカで知った時事英語

 

 

 英語のニュースを全部音読してくれる神アプリ

f:id:r1ccha:20140408194427j:plain

Umano(iPhone)

Umano(Android)

2013年にちょっと話題になってた英語アプリ。

最新のメディアの記事の音読ファイルが準備されています。

一回スタートすれば勝手に次の記事を読み続けてくれるし、

RSSみたいに好きなメディアだけ選ぶこともできる。

ForbesやNewYorkTimesからTechcrunchにMashable、Wired‥

しかも全部無料。すばらしすぎる。

難点としては音読がネイティブスピードなので中・上級者向け。

 

 

セブ留学以前はUmanoは半分わかるかな・・くらいだったのですが、

留学後は8割以上わかるようになって嬉しいし面白いのでよく聞いてます。

時間がある人には、セブ留学もおすすめです;)

 

【セブ留学日記26日目】3週間目を終えて&山の上のレストランLantaw

まんまとブログさぼってました。ナンバリングしたことを後悔している。

前回の記事(プレゼンの振り返り)を書いたのが、ちょうど1週間目が終わったところ。

今日はセブに来て3週間目の終わりの日曜日です。

ここまでの2週間を軽く振り返ると、

 

1週間目→英語を話すスイッチを入れるのに必死。簡単な単語しか使えない。毎日6時間の授業に疲れる。

2週間目→止まらず話せるようになった。発音を重点練習して進歩した。ボキャブラリーちょっと増えた。プレゼンの内容を練ってその週のベストプレゼンターもらえて楽しくなった。

3週間目→英語面接の練習や、接続詞をちゃんと使って論理的に話す、1ランク上のボキャブラリーを使う等に苦戦して泣きそう\(^o^)/

 

ということで先週は大変だった。

2週目までは、簡単な単語をたくさん並べて話し続けていたので、先生たちには「talkativeだ」「止まらず話せるのがよい」といわれていたのですが、

先週はステップアップすべく接続詞や単語、構文をちょっと考えてから話すようにしていたら、間が長いと言われたり、自分でも中々思うように話せず、授業中にイライラしてしまったりして反省。。

英語本当に上達してるのかな!?どうしよう!と不安になっていたのですが、

たまたま同じくらいのレベルの生徒の人にそのことを話したら、

「自分もそうだったけど、自分で思うよりずっと早口なんだよね。一度ゆっくり、言葉を選んで話すようにしたのがいい練習になったよ。ゆっくりでできるようになったら早くしていけばいい。スポーツもそうでしょ?」と言われ、

確かにそうだなあと思ったのでした。

授業で習うのは、アメリカンアクセント=早口なので、目からうろこ。

日本語の参考書は使わない方がいい!という人もいるけど、

どこでつまづいてどう乗り越えたかはやっぱり同じレベルの日本人に聞くと参考になると思ったのでした。

(英語面接はそもそも面接の受け答えを考えるのが難しいという大問題があるのだけど、とりあえず一旦置いとく)

今週はゆっくり話してみる!

 

----

 

今日は、先生に案内してもらって今更ながらセブらしいセブ観光に。

定番のサントニーニョ教会&マゼラン・クロスとサンペドロ要塞を見たあとで

山の上のほうにあるレストランに連れて行ってもらったのだけど

これが最高だった!

Lantawというお店。まだできてから1年位のようで、情報が少ない。

(マクタンにある海の上の店が有名なんだけど、こちらは新しい支店)

 

All About Cebu , Philippines: Lantaw Native Restaurant in Busay | Cebu Restaurants

 

セブにいながらあれですが、私は海より山派です。

セブは海好きには最高なのだけど緑が恋しい!!と思っていた近頃。

こちらのレストランはセブシティを取り囲む山の中腹にあるのですが

そこまで、原付きのにーちゃんに後ろにのせってもらって(3人乗り・ノーヘル!)、山道をびゅんびゅん。これが最高に爽快だった!

がんがん山をのぼって眼下にセブシティを見下ろす。

f:id:r1ccha:20140202180013j:plain

 

山のひんやりした空気とか木の匂いが久しぶりで嬉しかった!

 

f:id:r1ccha:20140202182304j:plain

レストランからの風景はこんな感じ。

f:id:r1ccha:20140202202308j:plain

帰りには夜景になってました。

帰り道はまた原付きののってびゅんびゅん風をうけながら、星がよく見えるのでずっとうえを見あげていて、ノーヘルで怖いけどここで死んでもまあいいかと思ってしまった(嫌だけど)

 

 

ガイドブックではTOPSという展望台やこの山のあたりにくるにはタクシーをチャーターしなくてはいけなくて1000ペソくらいかかる、とか書いてあるけど

地元の人達は原付きで来てるらしい。YJモールあたりから山まで登って20分くらい?で一人75ペソ(200円くらい)激安。レストランも4人で食べて1000ペソくらい。

教えてくれた先生たちに感謝!!!

先生たちは色々ともてなしてくれます。ホスピタリティ高いのは国民性なのかな。

あーまた行きたい!

 

【セブ留学日記10日目】先生たちからのフィードバック

  • 今日からまた授業であります。
  • 宿題やらその他のやることやらが溜まっていた+寝不足だったので部屋からほぼ出ず一日終わった\(^o^)/

---

  • 金曜日のプレゼンについて、すべての先生がコメントを書いたシートをくれた!!ので、自分の現状がよくわかりました。ので書いておく。

Strong Points

  • interesting/informative content
  • brief and concise
  • well organized speech
  • interactive with audience
  • control the audience
  • confident and relax
  • loud and modulated voice
  • very spontaneous

Points for Improvements

  • grammer lapses ( subject-verb agreement, count/noncount nouns )
  • proper usage of words
  • use more transitional devices and signposts
  • pronounciation( vowels, consonants, th/s , r/l , x, t )
  • use body language and posture
  • remove fillers
  • strong Japanese accent

15人分くらいコメントがあるのだけど、みーんな同じこと書いてあったよ・・。

ということで、

 

・文法ミスをなくす

・発音!!!

・アクセント!!!

・使える語彙を増やす!!

・文の間で「uh」とか「like, like...」とか言わない

 

というわかりやすい感じになりました。

しかし、Speakingで時制を間違えなくなるにはどういう練習がいいのかな?書くときは大丈夫だけど、しゃべるとつい口から出ちゃう。その前に考えてると話すのが遅くなってしまうし。

話しまくってればそのうち慣れるかと思ったけどこのままだと治らなそうな予感。文法復習するかなー・・。

とりあえず発音・アクセントが先決。

【セブ留学日記8,9日目】最初の1週間ふりかえり

  • 土日まとめて・・

---

  • セブ最大のお祭「Sinulog Festival」で街中朝から深夜までお祭りモード。超混んでた。
  • 他の生徒さんたちと一緒に、祭り見物にでかけてご飯食べたり、部屋から花火見たり。高い建物が少ないので特等席で見えて最高だった!
  • 30歳前後の人が多いんだけど、ノリが若いw楽しかった!!
  • 祭りもあって若干遊びすぎたw来週からは土日でももっと英語使うようにしよう。こっちの人と遊びに行けるといいなあ。Couchsurfingとかmeetup.comで探してみようかと。

---

  • 最初の1週間が終ったので振り返り。
  • 毎日6時間英語で話し続けるのは最初は疲れたけど、段々慣れてきた
  • 夕方まで授業、そのあと宿題きっちりやって、金曜のプレゼンの準備して、他の英語勉強もして・・ってやってるとすぐ一日が終わる。
  • 日本語でネットしてる時間が長いからもっと削減する。

Vocubulary

  • 最も苦手なvocabularyは、徐々に使えるものを増えている感じ。愕然としたのは、聞いてわかる語彙量と自分で話すときに使える語彙量の差が大きいこと。とはいえ一気に増やすのは不可能なので、よく使うものから増やしていくしかないし、このペースで。

Pronounciation

  • 一番ハードだったのはPronounciation。rとlとかsとthとか、こんなにまじめに勉強したの初めてなのでかなり大変だけど、進歩を少し感じられる。それに、発音できるようになるとリスニングがしやすくなるのがわかってきた。
  • 宿題でCarpentersの歌を歌ったら、それまでできていなかった発音ができてる!と先生に感激されたw たしかに歌だとコピーしやすい・・!これはいいかも。
  • 発音やアクセントこそセブにいる間に重点的にできるといいな。部屋でうるさくしても問題ないし。

Speaking

  • 無理やりは話せるけど、語彙や言い回しが幼いのが課題。
  • 単語を重ねて無理やり伝えるんじゃなくて、言いたい内容をパラフレーズしてシンプルに英語で表せるようにしたい。日本語→英語を単語単位で翻訳しないのがコツっぽい。シンプルに的確に表せる表現を考えること。単語の意味を調べるときに英英辞典を使うことで伸ばせそう。
  • 接続詞が弱すぎるので、使えるものを増やす・・・!!!

Listening

  • 現状、聞いてから意味を理解するのに一瞬間があく。その間をなくすのが目標。
  • もっと聞く量をとにかく増やす+ディクテーションかな。
  • 映画見るとかCNN聞くとかを部屋にいる間ずっとやるようにする。

その他、全体で

  • ビジネスにあるシーンのロールプレイなんかでは、とにかく実践的にすることをもっと意識しようと思った。普段つかわない政治の単語とかを深めても仕方ないし時間が足りない。一方自分の中にコンテンツがある話題(ネットとかスマホとか)について話していると足りない点が明確になりやすい。
  • 来週から、ディスカッションの内容とか少し変えるように先生に頼む。
  • プレゼンとか、自分が過去に使った資料とかを使うようにする。
  • この内容はちょっと微妙と思ったらすぐ対策する。自分の希望にあわせてカスタマイズする&先生たちにリクエストすること。
  • focus, focus, focus!!!

 

http://instagram.com/p/jV-BaDNf9C/

サントニーニョ教会に向かって行進する人たち

フィリピン、実はカトリックが85%くらい。

サントニーニョ=キリストの幼少期の人形を掲げてみんな歩いています。

【セブ留学日記7日目】初プレゼン大会&友達できた!

  • MBA(通っている学校)では毎週金曜日の午後は全生徒が集まるプレゼン大会があります
  • 一応パスすることもできるみたいだけど、7割くらいの人がプレゼンしてる。今回は全部で12人プレゼン。長かった・・
  • 内容・レベルは人によってバラバラ。隔週でフリーテーマと規定テーマがあって、今回はフリーだったので、軽めの内容が多かった。自分は一週目なので「Self Introduction」
  • 他の人のプレゼンでは、某コンサルのマーケターの方がガッツリとコトラーのマーケティングセオリーについてプレゼンしていたのが、完成度高く刺激になった。実際に会社でプレゼンしているような感じだったし、スライドも充実、しゃべりも上手だった。ああいうのがやりたい!と担任の先生に伝え、ベンチマーク
  • その方との質疑応答で、フィリピンでのマーケティングや前の会社の戦略について話していたら、普段よりもすらすら英語がでてきてびっくり。あとで先生たちが褒めてくれたw
  • あとで勉強法を聞いたら、本当に仕事で使ったスライドを再利用したりして勉強しているらしい。自分のフィールドに特化するようにしてるとのこと。
  • たしかに今日話して気づいたけど、元から自分の仕事や興味の強いフィールドだと英語にしても話しやすい。当たり前なんだけど。自分の持ってるコンテンツを英語でも話せるようにするっていうのが実践的だわ。
  • 見習ってこれからの授業計画や勉強内容をより自分のフィールドにしようと決めた。
  • それからもう1つ。改めてたくさんの日本人のプレゼンを見ていると、日本人が英語を話すときの特徴がよくわかる。特に気になる点は、自信なさげなことと、アクセント。自分のプレゼンへのフィードバックにも、japanese accentがまだあると言われた。アクセント矯正を重要ポイントに格上げ決定。
  • こうやって他の人を見て、焦ったり、刺激を受けたりできるのはプレゼンのいいところだなあ。あと締め切りが必ずあるし。
  • 一週おきにする人も結構いるけど、自分はプレゼンがいいマイルストーンになりそうなので、毎週参加することに決定。ちなみに来週のテーマは「SWOT analysis」

---

  • 授業後は、みんなで飲みにいった。こっち来て初アルコール!
  • 毎日マンツーマンだったので他の生徒に会うのは初めて。25歳の自分が最年少で、20代後半で仕事辞めてきた女性陣、30前後の転職の合間の男性陣、それ以上で家庭あり・子持ちだけど英語必須で来た管理職男性陣、夫婦で来てる方など様々。
  • バックグラウンドも色々なので話していて面白かった。セブは大学生多いけど、やっぱり仕事してる人達の話きけるのはすごく面白い。社会人専用のところに来てよかった!
  • 飲みのあとで初めてIT parkという欧米企業が立ち並ぶ超都会な一角に足を踏み入れたけど、本当にそこだけアメリカかシンガポールか?みたいな感じだった。外銀のビルにスタバ、クリスピー・クリーム、深夜でも人いっぱい。
  • 主にコールセンターなので、シフト制だから夜も人が多いらしい。
  • 大手のコールセンターで働くのは英語の発音テストが相当厳しいらしい。
  • IT parkの中だけで暮らしていたらフィリピンじゃないみたいだろうなあ。

---

プレゼン大会の息抜きに踊り始めたwシヌログ期間は毎日こんなテンション…

 

みんな本当に音楽やダンス好きらしく、店員も会計しながら・マッサージしながら歌ったりしてるし、街中でよく踊っているw

 

【セブ留学日記6日】フィリピンの未来は明るい

  • 発音のレッスンが難しくて泣きそうだったんだけど、昨日練習したおかげでちょっと成長したっぽい。thとrとlがやっぱり難しいです・・
  • 発音記号や発音法則について今まで勉強したことがないので無視してきてるんだけど、Speakingのクラスで長母音と短母音についてやってるのでかなり意味がわからなかった・・けどまじめに勉強するにはコストが高そうな香り・・
  • 発音記号って中学でも高校でもやらなかったんだけど他の学校はやってたのかな?
  • Current Eventの先生とは、中国人・韓国人・日本人の見分け方(セブにどれもいる)、各国の美の基準について話してたら盛り上がって本来のトピック(Bang-kok Shutdown)に戻らず授業が終わったw日本では目を大きく見せようとするけど、彫りが深いフィリピン人は逆に切れ長に見せようとアイラインを引くらしい。世の中ないものねだりだ。
  • フィリピン女性は美白に余念がないらしく、日本も美白頑張るよっていったら「Why!? They are already White!!!」って驚いてた。

---

英語環境は全然OK

  • フィリピン留学っていうと「なまってないの?」とよく聞かれるけど、すくなくとも先生たちはすごく発音きれいなので、ほぼ感じないです。純ジャパな自分のレベルでは。むしろネイティブより聴きとりやすい・・。
  • こちらでは幼稚園レベルからみんな英語で勉強するらしく、高等教育を受けてない人でも大体喋れるので、お店や街中も全部英語でいける。

こんなに愛想のいい国初めて・・///

  • セブの人は本当に愛想が良くて、サービス業のホスピタリティは中々高いと思います。店員がニコりともしなかったり商品投げたりする一部の国と違う!
  • 毎日ホテルの人や近所の店の人から「Good morning, mom!」と笑顔で挨拶されるのが驚き。
  • これは国民性がなんらか関係あるのだろうか・・?

若者が勉強熱心

未来を信じられるということ

  • 生まれてこの方社会は停滞してるらしいし、なんか勝手にカリキュラムが少なくなったあげくにゆとり世代とか呼ばれるし・・な最後の昭和生まれ世代としては、このキラキラ感が新鮮。アジアに惹かれる人はこの感じが好きなんじゃないだろうか。
  • いくら環境が未整備であろうと、「がんばれば未来は明るくなると純粋に信じられる」ってことはすごい差なんだなあと思った。

---

 

風が吹いていると湿気もなく、32階の部屋のベランダはまるでハワイのようです(空気だけ)

ただし道路に降りると排気ガスや土埃が多いのであんまり爽やかではない。でも夏休み感はある。

 

中国系で巨大なホテルがあって、最上階のあたりにバンジージャンプやらミニ動物園やら色々あるらしく、そこで飼ってる虎らしい。虎って飼っていいんだっけ・・

【セブ留学日記5日目】日本語が上手いほど翻訳が難しくなる現象について

  • 昨日、夜にコーヒーを飲んだせいか寝れなくてすごく眠かった
  • 授業は面白いんだけど、想像以上にハード!
  • こんなに喋れなかったのか・・と絶望している毎日であります。
  • 特に発音のクラスが難しい。日本人が苦手なのは、r/l、p/b、th、らしい。

---

  • Speakingの難しさについて
  • やっぱりTOEICのスコアとSpeakingのスキルって全然別だ。聞いて意味のわかる単語でも自分が話そうとすると全然でてこない。
  • まだ頭で日本語を作って英語に変換してしまってる。翻訳ではなくて、英語で考えて話せるように脳がスイッチされるとすごく楽になるんだけど。前にオーストラリアに三週間いたときはたしか10日くらいいたら慣れた。今回もスイッチしますように。
  • しかし前よりこのスイッチが難しくなってる気がする。というのも、大人になるに連れ、自分の日本語の語彙が増えている&難しいことを表現したくなるので、適切な英語を探すのがかなり難しくなってしまう。多分高校生や大学初期の頃はここまで困難を感じていなかったはず。。
  • よく帰国子女の人なんかが「私の英語は中学生レベルで止まってるから・・」と言うのを聞いて、中学生レベルと大人ってそんなに違うものかな?と思っていたのだけれど、単語の選び方や構文の作り方が違うんだなあというのを実感している。

---

  • とはいえ、ディスカッションという意味では昔よりも内容のある議論が他国の人とできるのはすごく面白い。
  • たとえば、女性の社会進出(フィリピンはすごく進んでる)や、政府のあり方、国民の性質、ビジネスの慣習なんかについてたくさん話せるのはすごく面白い。
  • フィリピンに来て面白いことがいっぱいあるので、また書きたい。若い人が多い・勉強熱心・女性が元気・未来へのパワーがある・ネットの使われ方、などなど・・

---

  • 今日はマンツーマンなのに寝かけるくらい疲れていた&調子がよくなかったので、授業の後しばらく寝てた。
  • 金曜日の午後にプレゼンがあるのでそろそろ準備しなくちゃやばい。
  • 毎日8:40から16:20まで授業、その後に宿題も結構あるのでかなり大変・・!!
  • 宿題の量とか調整しようかな、来週は・・

【セブ留学日記4日目】アヤラモールは巨大だった

  • 部屋で使ってるポケットwi-fiをスタッフの方の計らいで?LTEのものに変えてもらったのでネットが早くなって快適!!
  • ただし夜の20:00-23:00あたりは繋がりにくい。周りが使ってるからっぽい。

---

  • ひたすら英語を話している
  • 6コマはそれぞれ特徴があって以下の様な感じ。それぞれ、初日に先生と話した内容で先生がカリキュラムを組んでくれるので、人によってカスタマイズされているんだと思う。
  • Business Engish -ネゴシエーション、プレゼン、面接などなど。毎日2コマあって、Core Teacherという担任の先生が担当するメインのクラス。
  • Speaking Class -ひたすら発音やイントネーションをやっている。鏡の前で喋ったり、録音したり・・
  • Current Events -Article Discussionみたいな感じ。CNN等の記事を題材に、内容をSummarizeしたり、意見をまとめて話したり。
  • Generally Speaking -他の授業よりライトなトピックについて、たくさん話すクラス。Agree/Disagreeとか、よく使う表現を教えてくれる。
  • Group Lesson -会話を続けるのに大事な質問とかRole Playingとか。

---

  • 授業のあとはジム再び。設備は日本と同じ感じなので、筋トレしたりランニングしたり。
  • 日本よりもゆる〜い感じで、スマホいじりながら歩いたり自転車こいだりしているw
  • 高級ホテルの中のジムなので地元民ではなく駐在とかの人が多い雰囲気。中国系が多いように見えるけど、ガチマッチョな欧米人もたまにいる。
  • 買い物したかったので、タクシーでセブ最大のショッピングセンター、アヤラモールに。
  • 地方にあるイオンのような感じでほんとにでかかった・・
  • 買い物して、ご飯たべて、コーヒーショップで勉強して帰宅。
  • こっちでもスタバやBo's Coffee、Coffee Beansなどのカフェでは勉強してる学生や、タブレットやラップトップを開いてる若い人がたくさんいる。渋谷みたい。wi-fiも整備されてるし、他のインフラの不安定さに比べてネット文化の発達っぷりが面白い。

今困ってるのはまさにこれ。Iで始まる文ばっかりになってしまう。。

やたらいい部屋です。